・種類もたくさん、値段もピンキリだけど、どう違うの…
・私にあったエクササイズバンドはどんなものか、おすすめが知りたい
・あなたにおすすめのエクササイズバンド

個人的にはトレーニング動画付きで、すぐ始められて強度の違う4本がセットになった「Tumaz」がおすすめ
エクササイズバンドの効果
エクササイズバンドって、使うとどんなメリットがあるんだっけ?って、思ってる人いますよね。
エクササイズバンドの効果はこちら。
・手軽に家トレーニングを強化できる
・トレーニングする場所をとらない
・使い方が簡単
・強度の調節ができる
・持ち運びが便利だから旅先でもトレーニングできる
おすすめエクササイズバンド比較表
商品名 | DAISO | GetFit | VAVACO | STEADY | Tumaz |
参考価格 | 110円 | 1,952円 | 2,138円 | 5,144円 | 2,399円 |
サイズ | 長さ30cm×幅5cm | 長さ30cm×幅5cm | 長さ60cm×幅5cm | 弱(黄)長さ44cm 中(紫)長さ38cm 強(桃)長さ35cm |
約長さ37cm×幅8cm |
素材 | TPE | 天然ラテックス | 天然ラテックス | ゴム | 布・ラテックス |
強度の種類 | 3 | 5 | 5 | 3 | 3 |
ケース | なし | あり | あり | あり | あり |
その他 | ソフト・ハード・ミドルが1本づつで販売 商品名は「トレーニングチューブ」 |
強度の異なる5本が1セット | 強度の異なる5本が1セット | 強度の異なる3本が1セット トレーニング動画QRコード付き |
強度の異なる3本が1セット トレーニングデジタルブック付き |
おすすめの選び方は
・どんどん負荷をあげて、お尻をUPしたい ⇨GetFit・VAVACO
・バンドを使ったトレーニングも一緒に知りたい ⇨STEADY・Tumaz

「Tumaz」はトレーニング動画付きだからすぐに始められるし、強度の違う3本がセットだから、どんどん負荷をあげられておすすめだよ

エクササイズバンドの選び方を詳しくみていきましょう
エクササイズバンドの選び方
エクササイズバンドを選ぶときのポイントを解説していきます。
初心者は長め・細めのエクササイズバンド
商品名 | VAVACO | STEADY |
参考価格 | 2,138円 | 5,144円 |
サイズ | 長さ60cm×幅5cm | 弱(黄)長さ44cm 中(紫)長さ38cm 強(桃)長さ35cm |
素材 | 天然ラテックス | ゴム |
強度の種類 | 5 | 3 |
ケース | あり | あり |
その他 | 強度の異なる5本が1セット | 強度の異なる3本が1セット トレーニング動画QRコード付き |
今回ご紹介したバンドの中で長めなのが、VAVACOとSTEADYの黄色(弱)のバンドです。
まずは軽めの負荷から始めたいという人なら、この2種類から選ぶのがおすすめです。
おすすめの選び方はこちら。
・エクササイズバンドを使ったトレーニング方法も知りたい! ⇨STEADY

STEADYはちょっと高めだけど、1年保証がついてるから安心!
どんどん負荷を上げていきたいなら、強度の違うバンドのセット
商品名 | GetFit | VAVACO | STEADY | Tumaz |
参考価格 | 1,952円 | 2,138円 | 5,144円 | 2,399円 |
サイズ | 長さ30cm×幅5cm | 長さ60cm×幅5cm | 弱(黄)長さ44cm 中(紫)長さ38cm 強(桃)長さ35cm |
約長さ37cm×幅8cm |
素材 | 天然ラテックス | 天然ラテックス | ゴム | 布・ラテックス |
強度の種類 | 5 | 5 | 3 | 3 |
ケース | あり | あり | あり | あり |
その他 | 強度の異なる5本が1セット | 強度の異なる5本が1セット | 強度の異なる3本が1セット トレーニング動画QRコード付き |
強度の異なる3本が1セット トレーニングデジタルブック付き |
軽めから始めて、どんどん負荷を上げてお尻を鍛えたい人は、こちらの4種類がおすすめです。
選び方は
・まずは軽めの負荷から始めたい! ⇨VAVACO
・破損が心配!1年保証付き! ⇨STEADY
・おしゃれにもこだわりたい! ⇨Tumaz

Tumazのマカロンカラーのバンドは本当にかわいくて、トレーニングのテンションあがるよ!
尻トレには負荷10kg〜のバンドがおすすめ
商品名 | GetFit | Tumaz |
参考価格 | 1,952円 | 2,399円 |
サイズ | 長さ30cm×幅5cm | 約長さ37cm×幅8cm |
素材 | 天然ラテックス | 布・ラテックス |
強度 | 2〜18kg | 7〜23kg |
ケース | あり | あり |
その他 | 強度の異なる5本が1セット | 強度の異なる3本が1セット トレーニングデジタルブック付き |
尻トレにはある程度、負荷の大きいものがおすすめです。
選び方としては
・バンドを使ったトレーニングも知りたい! ⇨Tumaz

個人的には最大負荷23kgまで追い込めるTumazが尻トレにはおすすめだよ!
全身鍛えたいならトレーニングチューブを使うのもあり!
エクササイズバンドに似たものに、トレーニングチューブがあります。
バンドよりも細いゴムチューブにハンドルがついているもので、もちろん尻トレにも使えます。
「じゃあエクササイズバンドとトレーニングチューブは何が違うの?」
って思った人のために、2つの違いをあげてみると
・トレーニングチューブは工夫次第で幅広いトレーニングができる
・トレーニングチューブはハンドルがついていて握りやすい
DAISOは安く!負荷軽めから始めたい人におすすめ
価格 | 110円 |
サイズ | 長さ30cm×幅5cm |
素材 | TPE |
強度の種類 | 3 |
ケース | なし |
その他 | ソフト・ハード・ミドルが1本づつで販売 商品名は「トレーニングチューブ」 |
DAISOの魅力は何といっても安さです。
「エクササイズバンドを使ったトレーニングってどんなものなのか試してみたい!」
という人におすすめです。
強度は弱・中・強の3種類があり、それぞれ価格は110円です。
ただ
GetFItはコスパ良く、どんどん負荷を上げていきたい人におすすめ
参考価格 | 1,952円 |
サイズ | 長さ30cm×幅5cm |
素材 | 天然ラテックス |
強度の種類 | 5 |
ケース | あり |
その他 | 強度の異なる5本が1セット |
GetFitは軽い負荷から始めて、どんどん負荷をあげていきたけど、なるべく安いほうがいいという人におすすめです。
強度が違う5本のバンドがセットになっているから、より効果的にお尻を鍛えることができます。

5本セットで2,000円切るのは、だいぶお得だよね!
VAVACOは尻トレ初心者から中級者におすすめ
参考価格 | 2,138円 |
サイズ | 長さ60cm×幅5cm |
素材 | 天然ラテックス |
強度の種類 | 5 |
ケース | あり |
その他 | 強度の異なる5本が1セット |
VAVACOのエクササイズバンドは、GetFitよりも長めなので負荷が軽め。
まだお尻の筋肉が弱い初心者さんにも使いやすいです。
強度が違う5本がセットになっていて、どんどん負荷を上げていけるのでおすすめです。
STEADYはトレーニング方法も知りたい人におすすめ
参考価格 | 5,144円 |
サイズ | 弱(黄)長さ44cm 中(紫)長さ38cm 強(桃)長さ35cm |
素材 | ゴム |
強度の種類 | 3 |
ケース | あり |
その他 | 強度の異なる3本が1セット トレーニング動画QRコード付き |
STEADYはエクササイズバンドを使ったトレーンニングを知りたい人におすすめです。
トレーニング動画のQRコードがついていて、届いた日からすぐに効果的なトレーニングが始められます。

品質に自信があるから1年保証付き!安心だね
Tumazは最大限お尻を鍛えたい人におすすめ
参考価格 | 2,399円 |
サイズ | 約長さ37cm×幅8cm |
素材 | 布・ラテックス |
強度の種類 | 3 |
ケース | あり |
その他 | 強度の異なる3本が1セット トレーニングデジタルブック付き |
今回ご紹介したエクササイズバンドのなかで、一番強度が高いのがTumazです。
強度の違う3本のバンドがセットになっていて、一番強度が高いバンドの負荷は23kg。
お尻の筋肉を追い込むのに十分な強度です。
トレーニングデジタルブック付きだから、お尻以外のトレーニング方法を知りたい人にもおすすめです。

カラーバリエーションも豊富で、どれもかわいい!
まとめ:自分にあったエクササイズバンドで効果的に尻トレしよう!
エクササイズバンドは予算や筋肉量によって、おすすめが異なります。
簡単な選び方をおさらいすると
・コスパ良く、どんどん負荷を上げていきたい! ⇨GetFit
・まだ尻トレ初心者だけど、中級者になりたい! ⇨VAVACO
・エクササイズバンドを使ったトレーニングも知りたい! ⇨STEADY
・最大限お尻の筋肉を追い込みたい! ⇨Tumaz

「Tumaz」はトレーニング動画付きだからすぐに始められるし、強度の違う3本がセットだから、どんどん負荷をあげられておすすめだよ